デスク整理はまだつづいていた…

片付け

パソコン自体のコード類を整理したので、そのことをちょっと。

ちなみに前回はデスク下の、ルーター、固定電話、有線LAN、テレビケーブル等の整理で、残念ながらお婆には隠す収納はハードルが高すぎてできず、浮かせることまでで力は尽きたが…。(苦笑)

なので若い人がやるようなカッコいいデスク環境は無理だったが、お掃除問題が減ったし、パッと見は整ったので、まぁいいかってなところだ。

はたしてシニアのデスク環境の参考?!になるかは謎だがね…。

やっぱり浮かせるのだ

今回はパソコン裏のみのコード類を片付けた。

結束バンドをつなぎ合わせて吊るした。この時指を切ってしまって。とほほ…

ここで100均のフック登場。一つ耐荷重1.5kgだとか。これをとりあえず3つ使用(3個で100円)。
これに、結束バンドを使って全て吊るす形にした。

ちなみにウチのはデスクトップ一体型なので、モニター自体が結構な熱を持つ。なのでパソコンの熱が直にアダプターに当たらないように、アダプターをパソコンの裏側の足にのっけるようにして、ぶら下げた。

浮いたおかげで念願の今様ハタキ(ウチではクイックルワイパーハンディのことをこう呼ぶ…爆)が使えるようになって、パソコン下の掃除はラクラク。満足している。

もっともこれってデスクトップだけに使える方法だよね。(苦笑)

おまけ

前回のとき、上部の壁にかけたハンガーネットには、これまたいろいろな充電用のコードやカレンダー、文具袋を引っかけた。

うちの近所の百均は、ペグボードがないので、ハンガーネットで代用。ちと台所っぽいなぁ。(笑)

なお、テーブル側のコンセントからパソコン本体の電源を取り、パソコンがついてなくてもUSB充電ができる電源タップをつけた。正直、充電ステーションに憧れるが、まぁこれでも十分間に合うので…。

憧れの充電ステーションは狭すぎて取り付けられなかったが、USBつきの電源タップでもまぁいいか。

ところで、USBもType-Cに変わってきているみたいだね。
ただウチには、まだマイクロUSBを使ってるハンディー扇風機があるので、当分捨てられないなぁ。それに古いiPadはLightningだし…。しばらくは色々なコードだらけになるのは避けられないんだろうなぁ。

タイトルとURLをコピーしました