PC&タブレット

家事

iPad活用、ざっくり予定表

時間管理をすべく、iPad備え付けのカレンダーアプリで、予定表をつけはじめた。これまで手帳は続いたことがなかったので、どこまで続けられるかは謎であるが、iPadの純正カレンダーアプリが使えそうなので、試してみることにしたのだ。まぁ、とにかく...
ひとりごと

迷える一シニアのiPad選び

これまで古いiPadの活用に励んでいたのは、勿体ないのもあったんだけど、実はサポート切れのことがあり、新しいiPadが欲しいと思って、買う前にどのタイプが良いか見極めたかったからなのだ。なにしろ今はプロだの、エアーだの、肩書無しだのがあるか...
防災と備蓄

iPadで防災持ち出しリストを作る

古いiPadの活用探索はまだつづく。お婆と言えども、暮らしにとことんiPadを役立てたいのだ。ところで今日は、日中、防災の持ち出し用の見直しを兼ねて、洗い出しとリストをiPadで作っていたら、能登の突然の地震。明日は雨が降るそうだから、さら...
趣味とお勉強

古いiPadでスクショからPDF化をやってみた

ま~だ古いiPadと格闘している。今度はkindle本をスクショしてPDF化することに取り組んでいる。アプリを使えば簡単なんだろうけど、なんだかんだサブスクを要求してきて有料化しないとできそうになかったので、なんとかならんかとネット上を探し...
ひとりごと

古いiPadでブログにアップできるかの実験なのだ

ただの実験なので、無視してください。(苦)自分の持っている古いiPadの活用を見直している。古いとはいえ、もう少し役立てないと勿体ない気がしたのだ。若い人のような活用法はハードルが高すぎて無理だが、そこそこに使えたら嬉しいからね。で、これで...
片付け

デスク整理はまだつづいていた…

パソコン自体のコード類を整理したので、そのことをちょっと。ちなみに前回はデスク下の、ルーター、固定電話、有線LAN、テレビケーブル等の整理で、残念ながらお婆には隠す収納はハードルが高すぎてできず、浮かせることまでで力は尽きたが…。(苦笑)な...
片付け

デスク下のコード類を整えた?!

パソコンの周囲はコードだらけ。とくに机下の方。見えないからいいやと思っていたのだが、どうにも掃除に難儀してしまうので、イライラが増幅。で、百均のグッズ等を使って少し整えることにした。もっとも「整える」と意気込んだが、とにかくコードが多すぎて...