ひとりごと株式併合、そしてはじめてのS株 先月、伊藤ハム米久ホールディングス(2296)さんの株がとうとう併合されてしまった。内容は、5株が1株に。そう1/5になったわけだ。結局、売ることもなく買い増すこともなく、単元未満株として保有していくことにした。だって、食品株の中では配当が...2023.10.02ひとりごと
趣味とお勉強オスマン帝国ロス ちょいと前に、BS日テレでやっていた『新オスマン帝国外伝~影の女帝キョセム』のシーズン1が終わってしまったので、なんだか空しいのだ。 やたらめったら長いドラマだったし、正直くどくてモタレ気味にはなったけど、なんだかんだ夢中になって見てたもの...2023.08.28趣味とお勉強
趣味とお勉強『エフォートレス思考』感想 とあるミニマリストさんが動画のなかで紹介されていた「エッセンシャル思考」 じつはそちらを図書館で借りるつもりが、間違えて続編の「エフォートレス思考」を借りてしまっていた。(苦笑) まぁ、読んでみたら、なかなか良い本だったので、その感想などを...2023.07.13趣味とお勉強
ひとりごと老いてもメモる 今更だが、私のつけるメモにはだいたい3種類あるなぁ…ってことに気がついた。 ・時間を管理するためのメモ。・ひたすらストックするだけのメモ。・用が済めば捨てるメモ。 なぁ~んだそんなの普通じゃん。と、言われればそうなのだが、メモって一口に言っ...2023.07.07ひとりごと
家計と年金2023年上半期:じぶん年金づくり しろくろが取り組んでいるのは高配当株投資。ただ、こう株価が上がってくると手が出し辛いものがある。が、あまり気にし過ぎても仕方なので、買えそうなものを物色していった。 上半期はこうなった なんだかんだで、トータルで59銘柄に到達した。昨年末が...2023.07.01家計と年金
家計と年金かどや製油さんの優待品 ↑が、届いた。嬉しいねぇ。 今回こちらの銘柄を初めて購入。 食べ物の値上げが気になって、食品株に食指が動いてしまったのだ。んにゃ、「食」の字が3つも重なってしまったなぁ。(爆) まぁとにかく私の危機意識はこんな風に生活から現れる。 ところで...2023.06.22家計と年金
家事iPad活用、ざっくり予定表 時間管理をすべく、iPad備え付けのカレンダーアプリで、予定表をつけはじめた。 これまで手帳は続いたことがなかったので、どこまで続けられるかは謎であるが、iPadの純正カレンダーアプリが使えそうなので、試してみることにしたのだ。 まぁ、とに...2023.06.18家事
ひとりごと迷える一シニアのiPad選び これまで古いiPadの活用に励んでいたのは、勿体ないのもあったんだけど、実はサポート切れのことがあり、新しいiPadが欲しいと思って、買う前にどのタイプが良いか見極めたかったからなのだ。 なにしろ今はプロだの、エアーだの、肩書無しだのがある...2023.06.01ひとりごと
趣味とお勉強『マトリックス レザレクションズ』を観た やっと観た。というか、すっかり忘れていたのだ。 ただこのごろ、チャットGPT等の話題を聞くので、いよいよAI時代が本格的に入ってきたんだなぁなんてことを感じ、マトリックスが頭によぎった。 それで気がついたのだ。そういえばレザレクションズを観...2023.05.19趣味とお勉強
防災と備蓄持ち出し用の防災食の悩み わたしの備えの悩みは、持ち出し用にどのくらい用意したらいいのか…なのだ。正直、いまだに悩んでいる。 在宅避難で済めばいいのだが、どうなるか分からないし。持ち運びには限界あるし、どこかで手を打つしかないんだろうけど…。 我が家の場合 よく世間...2023.05.12防災と備蓄