趣味とお勉強『フレンチ・イグジット さよならは言わずに』を観た 2020年のミシェル・ファイファーの映画。 あらすじは、 マンハッタンに住むフランシスは60歳。セレブな暮らしぶりだが、12年前に亡くなった夫の遺産も使い果たして破産してしまう。計画では、お金を使い切る前に逝くはずだったのに。...2023.03.22趣味とお勉強
趣味とお勉強お婆が楽しむSpotify ウチラの年齢になると、レコードやCDも片づけの対象になったりするが、好きな音楽が聴けなくなってしまうのは、やっぱり寂しい。でも、ひょっとするとその問題がSpotifyで解消できるかもしれない。 Spotifyは、無料でも楽しめる音楽...2023.02.21趣味とお勉強
趣味とお勉強卓上タブレット劇場試作 正直、小さなタブレットをふたりで観るというのは、どうなんだ?!と思うが、日中どうにも外から入る光が眩しくて、段ボールをタブレットの日よけがわりに覆ってみた。 なんだか笑っちゃうが、久しぶりに私のビンボ~クラフト魂が目覚めちゃったのだ...2023.02.19趣味とお勉強
趣味とお勉強脳トレ探しで、チェス入門してみた 母どころか、自分の脳ミソの劣化が心配になってきたこの頃。台所にきて何を取りに来たんだっけ?とか、何をしようとしてたんだっけ?と立ち止まることもしばしば。ちょっと自分のための脳トレ、考えとかないとな…。 脳トレは何も大婆ばかり...2023.02.07趣味とお勉強
趣味とお勉強なんだか笑えた『あ、安部礼司』 昨日、ラジオをかけっぱなしにしていて夕飯の用意をしていたら、たまたま耳に入ってきたのが、ちょっと可笑しなラジオドラマ『あ、安部礼司』だった。 特別な設定でもなく、ごく普通のサラリーマンの安部礼司と会社の後輩たちとのやりとりで、ありそ...2023.01.30趣味とお勉強
趣味とお勉強ドラマ『三千円の使いかた』1と3話を見た TVerを開いたら、面白そうなドラマを発見。それが、『三千円の使いかた』という東海テレビさんによるドラマだ。1と3話を見たところ、けっこういそうな3世代家族が、それぞれの人間模様を通して、お金のあり方、使い方を学べる?!ユニークなストーリ...2023.01.27趣味とお勉強
趣味とお勉強大河ドラマ『どうする家康』感想(ネタバレあり) またまた武者ネタです。 というわけで、昨日は大河の家康さんを見た。面白いねぇ。こんな家康像は初めてだよ。いいね、いいねぇ。婆は気に入りましたぞ。どこかお堅い大河が、一皮むけたって気がしましたよ。歴史を扱うとはいえ、ドラマだからこその...2023.01.16趣味とお勉強
趣味とお勉強ブロッコリースプラウトただいま育成中、でも… はじめてブロッコリースプラウトを育てているのであります。世間では、栽培は簡単!といわれておるのだが、なんだかな~?!なのだ。くぅ、まさか、失敗ではあるまいのぅ。草丈的には、あと1cmで大方が3cm越えをするのだが。3cm超えれば、光にあて...2023.01.13趣味とお勉強
趣味とお勉強『星が導き出すハーバルアストロロジー』再読 昨日は、母を内科まで連れて行った。待ち時間、手持ち無沙汰になるので、これまた以前読んだ『星が導き出すハーバルアストロロジー』という本を持っていった。もう星読み愛が止まらないのだ。(苦) 『星が導き出すハーバルアストロロジー』...2023.01.12趣味とお勉強
趣味とお勉強星を読めたらいいな~『星読み+』感想 元日の記事のなかで、石井ゆかりさんの星占いのことをチラっとおすすめしたので、その方の『星読み+』を再読した。実は、5年くらい前に読んでいたのだが、星占いの魅力を思い出したので、またパラパラっと読みたくなったのだ。 『星読み+...2023.01.03趣味とお勉強