防災と備蓄固形燃料コンロを買ってみた たまたま見た防災系のユーチューブで、この固形燃料コンロが紹介されていた。みたところ、便利そうだったので、さっそくカセットコンロの予備軍として購入した。なお、私はキャンプはしないので、もちろん防災用としてだが…。 コンロのつく...2023.03.11防災と備蓄
防災と備蓄太陽光付きの防災ラジオの威力 外はチラホラ雨が落ちてた今日のお天気。 こんな日和でも太陽光付きの防災ラジオってどうなの? そう思って、今日は使ってみた。 肝心な時に使えないなんてことがありうるからだ。 ウチにあるのは、クマザキエイムso...2022.11.07防災と備蓄
防災と備蓄台風のあと 雷がゴロゴロ。 いっとき日が差したにもかかわらず、また雨が降って、今ようやく静かになった。 台風は温帯低気圧になってどこかへ行ったようだ。 さっきまで雷が遠くで鳴っていた。 そういえば雷は朝唸って止み、再びゴロつい...2022.09.24防災と備蓄
防災と備蓄防災月間でチェックする2 今度は自宅避難用の備品を確認しました。 うちは7~10日分を想定してます。 思ったよりチェックすることがあったので、疲れました。 自宅避難用 消費するものと設備機器とに分けて考えてます。 なお、消費す...2022.09.10防災と備蓄
防災と備蓄防災月間でチェックする1 9月は防災月間なので防災備品を見直しました。 見直したのは避難所用です。 自宅避難用はまだ手がつけられずにいます。 ただ自宅避難の方は食料と水、カセットガスの見直しぐらいなので、後ほどやることにします。 なお外出用...2022.09.06防災と備蓄