趣味とお勉強なんだか笑えた『あ、安部礼司』 昨日、ラジオをかけっぱなしにしていて夕飯の用意をしていたら、たまたま耳に入ってきたのが、ちょっと可笑しなラジオドラマ『あ、安部礼司』だった。特別な設定でもなく、ごく普通のサラリーマンの安部礼司と会社の後輩たちとのやりとりで、ありそうな一コマ...2023.01.30趣味とお勉強
ひとりごとコロナとワクチンと自己判断 今もって、根本的な解決に至らない厄介なコロナ。5類になろうとどうしようと、こちらはもうただマスクとワクチンしか防御方法がないわけで…。しかも人込みは怖いし、なんだか空しいじゃあ~りませんか。コロナワクチンの副反応5回目を打ってから1ヶ月がた...2023.01.28ひとりごと
趣味とお勉強ドラマ『三千円の使いかた』1と3話を見た TVerを開いたら、面白そうなドラマを発見。それが、『三千円の使いかた』という東海テレビさんによるドラマだ。1と3話を見たところ、けっこういそうな3世代家族が、それぞれの人間模様を通して、お金のあり方、使い方を学べる?!ユニークなストーリー...2023.01.27趣味とお勉強
ひとりごとあるハンバーガー屋さんの攻防 やたら某ハンバーガーのCMが目立つ。値上げの影響が出ているのか、出そうなのか、そのあたりは分らないが、しつこいほど流れている。なんだかマインドコントロールされてるみたいだ。(^^;)それでも世の中、ハンバーガー離れすることはないとは思うけど...2023.01.25ひとりごと
ひとりごとニュースに揺さぶられても、毎日やることは変わらない 連日、嫌なニュースは続くが、日々やることは同じ。淡々とやればいいのだ。朝起きて、顔を洗って、ご飯作って、洗濯して、気になる所を掃除して…毎日それの繰り返し。でもそれでいいのだ。テレビをつけると今日も電気の高騰の話題が流れていた。うちは明細が...2023.01.23ひとりごと
ひとりごと趣味と一口に言うが… よく老後に困らないよう、趣味を持てといわれるが、趣味の内容によったら限界があるなぁ。今までやっていたことが老後も継続できるかどうか。数年先の状況によっては断念せざるを得ない場合もあるわけで…。しろくろの場合ちまちまと針と糸で繋ぐビーズステッ...2023.01.22ひとりごと
家事週に一度の宅配サービス 我が家は、金曜日に宅配サービスがやってくる。これが来ると、安心するのだ。なんというか一時的ではあるが、満たされた感があるんだよね。(笑)生協さんの宅配うちが利用している宅配サービスは生協さんだ。今回は割と少ない方。(トップ画像)冷凍食品がま...2023.01.20家事
健康と介護冬と高齢者 今日は母が臥せっている。大したことはないのだが、冬場もなにかと故障が起きる。なので、この時期、高齢者にとってどんな注意点があるのか調べてみた。冬場の注意点↑それは、冷えと乾燥。やはり寒さは大敵で、そこからいろいろな弊害をもたらす。その内容は...2023.01.19健康と介護
家事ツマピーラー、重宝なのだ 私のキッチン愛用品は、ツマ切りのピーラー。千切りのもありますが、どちらかというと、ツマ切りの出番の方ダントツ。我が家の必須道具です。あ、でも、とくに刺身のツマを作るわけではなく、どちらかというニンジン専用に、な~んでも使用しております。なお...2023.01.18家事
ひとりごと私は多分とっても運がいいのだ ちょっとしたことだが、神経質になるときがある。それが、自分の不手際で起こったものなら、対処の仕様もあるが、外部要因でそうなると、とっても疲れる。ただ、それが解決されると、なんとも自分は運がいいなって思ってしまうのだ。1日目昨日、今日、地域の...2023.01.17ひとりごと