三寒四温なのかい?

ひとりごと

寒かったり、温かかったり。この時期は忙しいね。

でも、温かい日があるのは、お財布的(光熱費)には助かるのだが、その一方で、自律神経がうまく対応できなかったりで、外からの刺激をモロに身体が受けてしまって、不調になりやすくなっている。
この時期の体調管理は、本当に難しい。

そういえば木の芽どきか。
とうとう芽吹きの時期に入ってきたんだね。
人によっては、花粉で苦労されている方もおられよう。

そうでなくとも、こう寒暖差が激しいと、なにかと体調を崩しやすくなるよね。
ましてやウチラ以上の年齢になると、どこかしら不具合を抱えている人が多いと思われるので、油断はできない。

案の定、私は昨日、低血糖を起こしてしまった。
私の場合、花粉症はないけど、春はどういうわけか低血糖を誘発する季節なのだ。
気温が上がってくると起こるので、今年もとうとう来てしまった感が強い。
どうも気温の変化に身体がついていけてないらしい。

ところで、「木の芽どき」を検索すると、
立春から春分の日頃までをさすのと、3月から4月にかけてとするのがある。
いったいどっちなんだ?と思うが、
既にスギなどの花粉が飛散してるみたいだから、今から木の芽は吹いていると捉えていいんだろうし、4月も芽吹きは多いしねぇ。

まぁ、結論なんて私には出せないので、春ってことでいいか。(苦笑)

で、昔から木の芽どきはとくに体調を崩しやすいと言われているくらいだから、冬から春への移り変わりは、他の季節の変わり目以上に、身体に負担がかかっているってことなんだろう。

春になっていくのは日が伸びてありがたいはずなのだが、身体の方がこの季節についていけてない。
それが、年々その傾向は強くなっている。

ところで、昨日今日は温かかったけど、明日はまた冷えてくるらしい。
今のところ、温度は高いので、明日、ほんとに冷えるのだろうかと疑わしいが、どうやら雨が近づいているようだ。
それにしても、毎日天気や温度に振らされて、なんとも体調管理が難しい季節だよ。

タイトルとURLをコピーしました