サッカー・ワールドカップまもなく

ひとりごと

W杯を楽しむにも色々ある。

わたしは特にサッカーファンではないけれど、これが近づいてくるとウズウズしてくるのだ。

それって実はある曲のせいなのだが、この時期それがずっと頭の中をぐるぐる流れている。

W杯はお祭りみたいなものだから、まぁいいか。

楽しみ方は人それぞれだからね。

W杯の音楽

で、私の頭の中のターンテーブルを回している曲とは、ニューオーダーの「World In Motion」

英国の1990年の応援歌だ。

別にイギリスを応援しているわけではなく、ただお気に入りのバンドが歌うこの曲が好きなだけなのだ。

多分、よぼよぼのお婆ちゃんなっても、生きている限りは、ワールドカップが開催される度にこの曲が頭の中で響いているだろう。ただしボケさえしなければ…(苦笑)

それほどカッコよくて色褪せない歌で、私にとっては試合始まりのホイッスルみたいなものなのだ。

なんといっても後半から喋るように歌うところと、最後の方の“We’re singing for England~”と合唱している部分がナイスなのだよ。

あ、でも応援するのは我が日本のチームだけどね。

ただ音楽はこれが回り続けている。サムライたちにはすまないが…。(汗)

New Order / World In Motion

開催国をチェックしてみた

今回のカタール大会は初の中東開催ということで、しかも日程が11月なのは初めてのことだとか。

この時季の開催になったのは、やはり相当暑いからってことらしい。

ただ日本みたいな湿気はないだろうから、選手の皆さんや現地にかけつけるサポーターの皆さんは干乾びそうだが、きっとそんなことを忘れるほど盛り上がることだろう。

て思いながら気候を調べてみると、これからはいいようだが、夏は高温な上に湿気もあるようでちょっと意外だった。一年中カラカラなのかと思っていたもので…。(失礼)

(Weather Sparkから「ドーハにおける年間の気候および平均気象」)

そういえばニュースで、スタジアムの様子が映っていたけど、冷房システムが凄い。

ピッチも客席も冷房の吹き出し口がズラッと並んでついていた。

さすがオイルマネーは、やることが違うってもんだ。

ただ、すべての会場にそれが備わっているわけではないようだが…。

ちなみに、ウィキペディアでこの国のことをみてみると、なんと面積は秋田県ほどなんだとか。

そのうえ、人口の構成比率が1割強がカタール人で9割弱が外国人労働者だそうで。

しかも3/4が男性で、労働者として入ってきた人たちが多数を占めている。

カタール人は自国民ゆえあらゆる面で優遇されているので、なんだか強烈な格差社会だな。

全体は284万人ぐらいだそうだけど、カタール人そのものの人口を考えると、えっ?て思ってしまった。

なぜW杯を招致したかを想像すると、オイルは価格の上がったり下がったりが激しいから、別の収入源…恐らく外貨による投資マネーとか、観光とか、将来の呼び水的なことを考えてるんだろうね。

ひょっとしたらこの国は第二のドバイか、あるいはそれ以上を目指しているのかも。なんだかシンガポールみたいだな。

そういえば、W杯にあわせて地下鉄も造ったし、ここには中東のビッグメディア、アルジャジーラもあるしね。

よくよく見るとW杯の最終日とカタールの独立記念日は重なるんだよね。このあたりも何かありそうだ。

詳細はウィキペディアへ

ナツメヤシ

中東ではよく食べられているというデーツのドライフルーツを買ってきた。

デーツはナツメヤシの実。

昔、エジプトを旅行した時、食べそこなったいたので、今度こそ食せるわ~。

たぶん甘いだろうから、ちょびっとづつだけどね。

食べ物だけでも中東気分…むふふ。

デーツのドライフルーツ 実は初めて食べるのだ~

楽しむぞー!

さて、皆さんの楽しみ方はどんななのかな?

まぁ、どんな楽しみ方でもいいよね。

初戦はドイツか。

んー強豪すぎるが、婆も日本を応援するぞ~♪とか言って逆に元気を貰っている気が…(爆)

タイトルとURLをコピーしました