↑が、届いた。
嬉しいねぇ。
今回こちらの銘柄を初めて購入。
食べ物の値上げが気になって、食品株に食指が動いてしまったのだ。
んにゃ、「食」の字が3つも重なってしまったなぁ。(爆)
まぁとにかく私の危機意識はこんな風に生活から現れる。
ところで、これまで優待の銘柄は伏せてきたが、まぁ、画像で分かってしまうので、もう意味ないね。(苦)
優待の中身は
ゴマ油3本、ゴマ煎餅3枚、黒ゴマプリン2ケ、素麺2種。
100株で1500円相当の内容らしい。
毎年、内容はそう変わらないようだが、物価高騰を踏まえると、なかなか盛りだくさんになるのではと思った。
そういう意味で、なんだかんだ今回は保ったってところなんだろうか。

それにしてもゴマ煎餅の濃厚なこと。
うちら母娘は糖尿病があるゆえ、煎餅もプリンもちょびちょびといただくとするが、こういう商品もあったんだねぇ。
気になるのは
さて今期は、前期配当と比べると10円の減配なんだね。ガックリ。
売上高は上がっていても営業利益が落ちてるし。
やはり原材料が圧し掛かっているってことなんだろうねぇ。
…て、それより来期の予想配当が半分なのが気になる。
そのせいか?営業利益予想の落ち込みが、ますます広がってるじゃないか。
ゆえに、予想配当の利回りも下がっとるよなぁ。ガックリ。
かぁ、物価高恐るべしだね。とほほ。
ここはなんとか安政五年創業の底力を是非とも見せていただいて、とにかく頑張って乗り切ってくださいよ~。
嗚呼しかし、来期は優待の内容量減っちゃうのかなぁ…。