片付け

やっとこさーの衣替え

アラ還の服の片付け奮闘記。衣替えの秋は服の整理にもってこいなので、重い腰を上げて取り組んでみた。
ひとりごと

小さい秋、見っけ!?

雲一つないお散歩日和、本格的な秋がやってきた。そんな秋といえば…あなたの思いめぐらすテーマは何?私は衣替えとか、模様替えとか。
片付け

しろくろ家の冷蔵庫管理

今日10月18日は、なんでも「冷凍食品の日」だとか。日頃、冷凍食品に大変お世話になっているので、ここはうちの冷凍冷蔵庫の中のことなど、書いてみた。我が家はお婆が二人。さぞ中身は少なく済んでいるだろうと思われるだろうが、そうでもない。今はミー...
家計と年金

どんな時でも淡々と株価指数チェック

投資の相場観をつけるため、やっていること。簡単かつ継続できること。
健康と介護

母の認知症予防活動、略して「認活」

80代母が認知症予防でやっていること。運動、食事、脳トレ、娯楽の4つの視点で紹介しています。
趣味とお勉強

ビートルズは60周年、私はもうじき60年

昨日、お昼の支度をしながら、ラジオでTOKYOFMをかけていたら、ビートルズナンバーが流れてきた。局のサイトを調べてみると、なんでもTokyoFMOctoberMusicFest.と題して、ビートルズ特集を組んでいて、いくつかの番組で流して...
趣味とお勉強

いいくに(1192)つくろう鎌倉幕府、大河楽しもうぜ!

鎌倉殿(NHK)、いよいよラストスパートだねぇ。昨日もいつものように、ドラマが始まるまでに夕食準備をして、「いざ!大河」ってつけたら…???なんとドラマではなく、出演者の対談だった。まぁそれはそれで楽しかったが、ちょっと拍子抜けした。(つい...
家事

オートミールパン再び

先日も記事にしたが、私は気に入るとシツコイ性格で、またまたオートミールパンの登場である。ほんとしつこいです。ゴメン(汗)ちょっとだけ進化したオートミールパン本「きょうの料理ビギナーズ10月号(NHK)」では、甘味としてメープルシロップが使用...
家計と年金

高齢世帯の家計簿をつける意味(しろくろ家の場合)

これはウチの場合なので、後期高齢者&シニア予備軍の親子世帯の一例にすぎない。なので、どことも比較対象にはならないと思うが、どんな先行きがあるにせよ、家計の現状を知っておくことは、これからの身の振り方に役立つと思っている。9月の家計簿先月の我...
家事

迷えるクッキングから、もう迷わない?

これまでも何度か言っているが、私の料理嫌いは筋金入りだ。それなのに一日三度はキツイ。「甘ったれるなー!」って怒られそうだが、嫌いなものは嫌いなのだ。まぁ今のところ、母も私もなんとか生きているので、私の作ったものでも生命の維持につながっている...